あけましておめでとうございます2017年

あけましておめでとうございます。

今年も、よろしくお願いします。m(_"_)m
イメージ 1


1年の計は元旦にありと申しますが、今年の目標
・せめて、月一ブログの更新 
あとは例年と同じ、
・塗装待ちの消化
・16番キットの組み立て
・今年も地面モノを作りたい

横浜臨港鉄道 社主兼、製造部長兼、お茶くみ? 浜リン

002 今年何を作ったか? 2016

今年はブログの更新をサボっていたら、大晦日です (滝汗 

恒例の今年の振り返りです。

1. 自動往復運転パイク
初めての地面作りに四苦八苦 (笑 
祭までに、なんとか形にしました。
イメージ 1

2. アルモデル、森林用Cタンク
Nと共通で小さいドームとシリンダーをパテ盛りして大きくしました。
まだ多少凸凹していますが、妥協しました。
ライト、煙突、安全弁を変更、手摺棒と汽笛を追加しました。
イメージ 2

以上が、一応完成したもの
以下、いつもの仕掛かり

3. 珊瑚模型、SR&RL No.9 2-4-4 
あっちこっち弄りまくってます。一番の変更点は、台枠を切り離してメイソンボギーに改造
イメージ 3

4. トーマモデル 谷村鉄工所タイプGL
半田だらけでお恥ずかしい、半田が良く拡がる板です。
いつもの通り、ネジ穴を裏打ちしてネジの噛み合いを増やした以外、素組み。
イメージ 4

5. ワールド工芸、ホイットコム
車体を箱にして、動力を組んだけど・・・どこいった?

番外編
6. フェルト盤のコントローラーの埋め込み
パワーパックx2と配電盤、ポイントスイッチを縁に納めました。ポイントの切り換えはコンデンサー式。
イメージ 5

祭では、背景にボール紙も立てて、スッキリしました。
イメージ 6


他に、トーマモデルの日車20トンも手をつけました。

仕事は9月頃から、割と暇になったのですが、地面を作って息切れでした。

それでは、皆様、良いお年を

001 あけましておめでとうございます。2016年

皆様、あけましておめでとうございます。
昨年は少ない更新にもかかわらず、多くの方にアクセス頂き、ありがとうございます。
今年も、よろしくお願いします。m(_"_)m
 
イメージ 1
 
1年の計は元旦にありと申しますが、今年もブレない、相変わらずの目標です。
・塗装待ちの消化
・16番SLキットの組立 2両は組みたい
今年こそ、地面モノをつくってみたいと思っています。
いつになったら、この目標を変えられるのか?

横浜臨港鉄道 社主兼、製造部長兼、お茶くみ? 浜リン


 

026 今年何を作ったか?2015年

恒例の今年の振り返りです。

今年は仕事が忙しく、仕事で疲れて帰宅してからの工作もほとんどなく、低調でした。
年末巨大富籤で1等賞を当てて、すっぱり隠居する予定です。(笑)

トーマモデルワークスのシェイ。もう少し手を入れようと思っています。
イメージ 1

杉山模型Baby Boxcar改、スチームトラム。
イメージ 2
トーマモデルワークスのシリンダとロッド、杉山模型の煙突を使ってSLにしました。
ラジエターは外して、扉にしてあります。
室内に縦釜をつけようと思いつつ、未工作です。

アルモデルHOナロー、森林用Bタンク
イメージ 3
作品拝見に間に合わせるために、トビカの黒をぷしゅ~と吹きました。
塗装ムラあり、ウエザリングで誤魔化そうか・・・(^_^;;) 

今年は仕事が忙しく、海外出張も3回。
出張がてらフランクフルト軽便鉄道博物館に寄れたのは幸いでした。
イメージ 4

来年は工作の時間がとれることを願っています。
それでは、皆様、良いお年を・・・

024 第11回軽便鉄道模型祭 クリッターズクラブ フィニッシュ祭

遅ればせならが、第11回軽便鉄道模型祭の報告です。

昨年までのさつき会館から、綿商会館に会場が移って、会場がかなり広くなりました。
今年は、ゆったり使えると思いきや・・・

当初、フェルト盤の上にだけ置く予定のフィニッシュ祭でしたが、予想以上に集まり、急遽用地拡大。
拡大した方に看板を置いたためか、こちらは取材があったようですが・・・
イメージ 1

本来の置き場であったフェルト盤の方は取材は、ほとんど無かったようです。
イメージ 3

イメージ 2
フィニッシュ祭とは、あまり関係の無いシェイが往復運転していて、こちらは目を凝らして見ていた方が多かったようです。

2011年に制作したフェルト盤は、今年も役にたってくれました。
パワーパック等が邪魔なので、少し整備しようかと思っています。

罪庫過多ですが、欲しい時に飼っておかないと、無くなってしまうので、今年も散財。
他に、貝島炭鉱と軽便賛歌の本も買いました。
イメージ 4

簡単ですが、他に沢山レポートが上がっているので、これだけ。



023 今週末は第11回軽便鉄道模型祭 乗工社の加藤型DL

今週末は待望の軽便鉄道模型祭です。
クリッターズクラブのお題は「フィニッシュ祭」
フィニッシュ・・・仕掛かり多量罪庫・塗装が苦手な私には、一番似合わない言葉です。(笑)
上手なウエザリングなど出来るわけがなく、以前からやろうと思っていたことを実行しました。

乗工社の加藤型DLを磨いてピカピカにしました。

題して「ピカトウ」(笑)

イメージ 3


ナローゲージモデルの先駆者として歴史を残した乗工社の代表作、加藤型DL
キャラメルモーターに合わせたサイズは、各社から精密なスケールモデルが出ている今となっては見劣りしますが、ボンネットを開けてエンジンを配したセンスの良さは今でも評価が高いと思います。
このモデルが有ったからこそ、今、各社からナローの模型が発売される土壌ができたと言っても過言ではないでしょう。
そんなモデルに敬意を払って、ピッカピカに磨いて、永久保存することにしました。

イメージ 1

屋根は磨くと、もっとピカピカにできますが、他の部分と揃えるために磨き跡を残しました。
イメージ 2

磨くのに使ったのは、ミニルーター用ゴム砥石です。DAISOで購入・・・

祭の当日はクリッターズクラブのブースに展示しておきます。


022 第16回国際鉄道模型コンベンション JAM2015

第16回国際鉄道模型コンベンションに行ってきました。

素晴らしい!
私の組んだシェイではなくて、この沢渡の情景が素晴らしい!
この波飛沫の表現、このアングルから見ると、水が流れているようにしか見えない。
背景も実に巧みに作ってあります。(クリックすると拡大します)
イメージ 1
北海道の林道で、普段は枯れているところを横切ったことがありますが、米国には線路が横切っているところがあったようです。

イメージ 2
私の組んだ車両3両は、GMの特急色の青を使って塗ってあります。

外から16.5mm, 10.5mm, 9mmの線路
クロスレールを使って面白い線路になっていました。
イメージ 3

こちらも素晴らしい!
イメージ 4
いつ、このようなパイクを作ってみたいですね。

こちらも素晴らしい!
模型だからこそ作れる心像鉄道の世界ですね
イメージ 5

最後に物欲編
イメージ 6
久々に散財しました。