123 天賞堂 プラ 9600 へのサウンドデコーダー搭載 大Tunami偏 その2

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

天プラ96への大Tunamiの搭載の続きです。

Tunamiは4ファンクションなので、前照灯と後照灯の他にテールランプやキャブライトのON OFFが可能です。
それで、素直にこの2つの追加も考えたのですが、29641は動力逆転機付きの入換機だったので、今回は、テールランプと入換標識灯のON OFFにしてみることにしました。

実は、SL現役時代に入換標識灯があったのかどうかは定かでないのですが、単にやってみたかっただけです。

まず、テールライトの基板のパターンを2カ所カットし、+を中央の抵抗間の部分から配線を出し、元々+だった左側の線をコンデンサの片側に繋いでー端子にします。これでテールランプの左右を別々に点灯させることが出来ます。

3枚目の写真が「てきと~~」に考えた回路図です。F5をONにすると右前と左後が点灯、F6をONにする左後、右後の両方が点灯します。①と④のダイオードは不要かもしれません。

回路は不要になった基板を使って作りました。基板の上の抵抗は後照灯用です。

デコーダーはまだ配線していませんが、何とか入りそうです。