恒例の今年の振り返りです。
今年は軽便鉄道模型祭やクラブの会合に向けて、せっせと板キットを組んだ1年でした。

塗装して一応完成したもの
HOナロー しか無い・・・
軽便祭記念エッチング板、関電松岡10t DL
軽便祭記念エッチング板、仙台鉄道キハ4 タイプ
ナローガレージ、十勝鉄道キハ1(原型タイプ)
ナローガレージ、十勝鉄道キハ1(戦後改造型)
アルモデル、加藤製作所4トンGL
珊瑚模型、SR&RL RAIL CAR #4
左:SeaLion 加藤3トン、右:アルモデル 加藤4トン

組立完、塗装待ち:今年も塗装待ちが増殖中
HOナロー
ワールド工芸、尾小屋鉄道ハフ4代用客車
ワールド工芸、木曾森林鉄道、関電軌道モーターカー
ワールド工芸、木曾森林鉄道、木曾森林 上松営林署 15tタイプモーターカー
ワールド工芸、王滝森林鉄道 試作タイプモーターカー
軽便祭記念エッチング板、仙北鉄道 DC103
Nゲージ
ワールド工芸、北炭 真谷地 コハフ1
仕掛かり:仕掛りも順調?に増殖中
1/80,16.5mm16番
珊瑚模型、型式5
HOナロー
軽便祭記念エッチング板、プリマウス FL-1
トーマモデル バグナル
トーマモデル 木曾酒井DL
珊瑚模型、ダックス3種
Nゲージ
ペアーハンズ 横浜市電500形
珊瑚 型式5

キャブ内等、未完です。
SeaLionの松岡DL、五角形のボンネット、飛び出たライト。なかなか個性的です。

ペアーハンズ、横浜市電500形

板キットの工作に飽きて来た時に作りました。かなり、シャコタンにしてあります。モーターとピューゲルがまだ。
今年は仕事が忙しく、去年ほどは作っていないです。
早く隠居したいぞ・・・
他にも手をつけたものがあったかもしれません。(^_^;)
PCが不調で、ブログもサボり気味でした。
新しいPCも欲しいぞ。