007 Zahnradbahn stuttgart

久々に出張でドイツに行ってきました。行き先はStuttgartで、宿はMarienplazというところ。
U-bhanの駅を降りて、単行の市電が居るなぁ・・・と思って、翌日仕事先で聞いたら、ラックレールで走る鉄道でした。
ラックレールの鉄道があるとは聞いていましたが、きっと登山電車で、街中にあるとは思ってもいませんでした。

鉄道名は Zahnradbahn、訳すとギア鉄道・・・そのままやんw

始発のMarienplazを出発する電車。駅も含めて急勾配。
イメージ 2
この辺りは戦争で空爆を受けなかったとのことで、古い建物が多く残っています。

ポイントマニアには萌えwのラックレール付き線路のポイントを走る電車
イメージ 1

リード部のラックは幅が広くなって、途中から2本に分かれています。
軌間は1000mm
イメージ 3
左へ行くとMarienplaz、真っ直ぐ行ったら車庫がありました。

トング部の他に、リード部も可動になっています。
当たり前ですが、歯のピッチが合うよう設置されています。
イメージ 9

閑静な住宅街を、唸りを上げて登って行く車両。イメージ 4

併用軌道、専用軌道が入り混じっていました。
イメージ 5

路線長は2.2Kmとのこと。途中に交換駅があり、15分程度で終点に到着しました。
朝5時~20時は15分間隔、0時までは20分間隔で、深夜は運休。

ワンマンカーなので、後部に車掌はいません。
イメージ 7
北海道と同じ位北にあるので、冬は日が短く、仕事が終わってから行ったら真っ暗でした。

車内に掲示してあった年表。1884年開業。ということは、今年で131年?
最初は蒸気機関車が押していたようです。
イメージ 8

途中駅にあった136パミールの表示 
イメージ 6

Degerloch 停車場。この日は自転車用のフラットカーが連結してありました。
自転車を載せられるのは登りだけらしいです。
イメージ 10
このフラットカー、どれだけ小さい車輪なのか?気になりますが、全く見えません。

Degerlochを出発する列車。
イメージ 11
このあと、U-bhan, S-bhanと乗り継ぎ、空港に行って帰りの便にのりました。

運賃は同じ行き先でもルートに寄って異なり、会社を昼すぎに出て、U-bhanの駅で表示された中で一番高い4 Zone 5ユーロの切符を買って乗りましたが、料金の過不足はよくわからず。
途中、乗り換えや買い物で乗り降りしながら空港に向かいましたが、日本のように改札が無いので、途中下車しても良いのか?さっぱりわからず。
時々、検札が回っているようですが、私は1回しか検札にあったことは無いです。
3日間乗り放題で17ユーロ(市内なら12ユーロ)のチケットもあるようですが、自販機では買い方がわからず。

ちなみに、Marienplaz - Degerloch 間は2Zone分で片道2.8ユーロ。
1Zoneは2.3ユーロでしたので、1駅間を乗るには割高と思います。
空港から中央駅までは3Zoneで3.9ユーロでした。

ちなみに車庫はトラバーサーが1本で、右手前の先が本線へ行く急坂。
ラックレール付きのトラバーサー、滅多に見れない光景かと思います。
イメージ 12

左側のガラス張りの車庫に2線。片方に1両入っていました。
右側に4線の車庫があります。古い車両が保存されているかもしれませんが、外からでは全く見えず。
左奥のレンガ色の建物も車庫のようですが、線路は繋がっていませんでした。
独語の看板があり、構内は立ち入り禁止らしいです。