010 鉄道模型社 SHAY-GEARED の組み立て、その2

鉄道模型社のシェイギヤードの組み立ての続きです。

軸受けは一旦バラして、1mm程度薄く削りました。
付け直して、シャフトが真っ直ぐに入るか確認。
軽く回るので、芯は出てているようです。
イメージ 1

裏側、シャフトは軸受けのほぼ真ん中なので、たぶん大丈夫でしょう。
イメージ 2

組み立ては、ベーク材と万力の面を治具代わりにして組みました。
イメージ 3
ボルスターと台車の合わせ面を両方ともにはんだメッキをしておいて、合わせて、フラックスを塗って、半田コテを当てて、周囲に熱が回る前に付けました。

ボルスターは、説明書では台車面より1mm高くするようなっていますが、1mmほど低い位置にしました。
車体側に2mm厚のボスを付ける予定です。

洗浄して車輪をはめて、ギアとシャフトを差して仮組。
シャフトのベベルギアを回すと、くるくる回る車輪もあれば、かみ合わせが足りてない軸もあります。
イメージ 4

反対側、板を台車の形にエッチングで抜いただけで、色気が無いと言うか、あまり台車らしくありません。
イメージ 5

シャフトの無い側の軸受けは、1.5mmの角線を2本並べて、かさ上げしました。
シャフト側よりも0.5mmほど低くなりました。1.5mmは、かさ上げしすぎかな?
t1x3mm幅で、t1の板から切り出した方が良かったかもしれません。
面倒だったので1.5mmの角線を使いました。手抜きです。
イメージ 6