2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

080 TOMYTEC THE CARコレクション80 HG仕様 スカイライン 2種

TOMYTEC THE CARコレクション80 HG仕様のスカイライン を買ってきました。 今回発売されたのは以下の2種 スカイライン ハッチバック2000GT-E・X (黄) スカイライン エステート パトカー ボディ以外にも、床板やシートも作り分けられていますが、HG仕様と…

079 エコーモデル L型コテ先

コテ先が平らな半田コテが2本あるので、1本を以前ヤフオクで安く入手したエコーモデルのL型コテ先に換えてみました。 客車等の車体にLアングルを付けるのには便利なようです。 Tipリフレッサーでコーティングしようとしましたが、あまり上手く付きません…

078 珊瑚模型 5500の製作 その8

珊瑚模型 5500の製作の続きです。 ボイラーに煙室を付けました。発電機は付けないので、取り付け穴を塞ぎました。 煙突の前にコンプレッサーの排気の消音器が付く穴がありますが、消音器は煙突の後ろに付ける予定なので、こちらも塞ぐ予定です。 キャブは、…

077 珊瑚模型 5500の製作 その7

珊瑚模型 5500の製作の続きです。 イコライザをフレームの軸受け守の上端の位置まで削った後で、フレームの軸受け守の上側を0.5mm程削りました。 先台車を組んで付けてみましたが、オリジナルのままなので、前下がりです。 高さ方向の動きを何らかの方法で規…

076 珊瑚模型 5500の製作 その6

珊瑚模型 5500の製作の続きです。 イコライザの支点のピンとして1mm径の洋白線をフレーム間に入れて半田付けし、糸鋸で短く切って、ヤスリで仕上げました。 イコライザをピンに挿せるように、スペーサーの切り欠き部の角を少し削りました。 フレーム間に入る…

075 珊瑚模型 5500の製作 その5

珊瑚模型 5500の製作の続きです。 イコライザの穴を開けました。 普段は手持ちの電動のハンディルーターで穴あけをしていますが、流石にフレームに垂直に穴が開いてくれないと困るので、ドリルスタンドを使って穴を開けました。 支点は、とりあえず洋白線を…

074 春一番?全国的に強風で遅延・運休中

午前中、転職した関係で税務署へ確定申告へ行って来ました。 帰りに鶴見駅へ行ったら、JRから京急へ行列が・・・・ 川崎~鶴見間で火災のようで、京浜東北線も東海道線も運休で、京急へ振り替えていました。精算所は長蛇の列でした。 昼過ぎに運転は再開したよう…

073 HOe ワールド工芸 井笠鉄道 ジ14~16

ワールド工芸の井笠鉄道ジ14~16のキットも届きました。 #072の製品運搬車と一緒にアップしようと思ったのですが、タイトルが長くなるので、別記事にしました。 折り曲げ済みの車体に、屋根の両端がホワイトメタルの、いつものワールド工芸の仕様です。 窓の…

072 HOe ワールド工芸 東洋活性白土専用線 製品運搬車II

通販で注文してあったワールド工芸の東洋活性白土専用線、製品運搬車IIが届きました。 製品名にIIと付いているのはリニューアル品だからでしょうか? 車輪は3.8mm径で、プラ車輪を車軸に挿して組むようになっています。

071 鉄道コレクション 東京急行電鉄7000系 入換

先頭車と中間車の屋根と床板を入換ました。 床板は嵌めこみ、屋根は内側からネジ2本で止まっています。 これで4連になりますが、動力化の目処は立っていません。 パンタもオリジナルのままです。

070 半田コテのヒーターが切れた....orz

半田コテのスイッチを入れて、暫くしても熱くならない・・・・・手をかざしても熱を感じず、触ったら熱くなってませんでした。 どうやら、ヒーターがお亡くなりになったようです。(悲) コテ先はまだまだ使えるので、交換用のヒーターを入手して修理したいと思いま…

069 珊瑚模型 5500の製作 その4

珊瑚模型 5500の製作の続きです。 テンダーのキャブ側をよく見たら、左右の工具箱の高さが違っていました....orz 既に前のふみ板も付けてしまったので、分解して組み直すのも面倒です。 そこで、ガストーチも持ってきて、直してみることに・・・・・下手するとバ…

068 珊瑚模型 5500の製作 その3

珊瑚模型 5500の製作の続きです。 テンダーは、「むーさん の 鉄道風景」という昔の写真が満載のHPに掲載されている横浜機関区に居た5570の写真を参考にさせて頂きました。 http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/index.html http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/lin…

067 珊瑚模型 5500の製作 その2

珊瑚模型 5500の製作の続きです。 案ずるより生むが易しと言いますが、スペーサーを削りました。 糸鋸でフレーム際と少し離れた位置に切り込みを入れて、糸鋸を寝かして切ったら意外と簡単にスペーサーに溝を切ることが出来ました。 1/3程切り込んであります…

066 珊瑚模型 5500の製作

仕掛りの珊瑚の5500を引っ張りだしてきました。 5500は古いキットで軸受け入りですが固定軸です。できればイコライザ可動にしたいところですが、軸間の後ろ寄りにスペーサーがあって そのままでは入りません。 このスペーサーを外して、軸間の中央にイコライ…

065 マイクロエース 急行ニセコ1号 C62お別れ三重連列車

マイクロエースのスハ45系 急行「ニセコ」1号 C62お別れ三重連列車・9両セット、SL最大イベント!ニセコ1号客車セットです。 ↑ 何て長い製品名なんだ・・・・(笑) 昭和46年9月15日にC62三重連に引かれた編成だそうです。 ブックケースは9両収納の中仕切りで、1…

064 マイクロエース C62 2,3,15 三重連

マイクロエースのC62を買ってきました。 今回発売されたのは、急行「ニセコ」最終日の三重連に使われた2号機、3号機、15号機です。 2号機と3号機は、メッキ車輪の初回品と、黒染め車輪になった再生産品が過去に発売されており、3度目の生産です。今…

063 TOMIX 電動Y字ポイント N-PY280-15(F)

TOMIXの電動Y字ポイントが売っていたので、確保してきました。 最近、電動Y字ポイントやミニ電動ポイントは売り切れのお店が多いようです。 このポイントとミニ電動ポイントはスプリングポイントになります。 電動Y字ポイントには、ダミーのスプリングポ…

062 天賞堂 9600 付属パーツ取り付け その2

本州タイプ 標準デフ・凸型テンダー の付属パーツを付けました。 ナンバーは米坂線に居た69633にしてみました。 実機は凸型テンダーですが、側板は更新されたのか?リベット無しだったようです。デフの点検窓も開いていなかったようです。 回転火粉止も傘なし…

061 従台車の3枚下ろし

以前、天4に行った時にジャンク品の中に財庫のC55に使えそうな台車があったので確保してきました。お値段420円也。C57用のようです。 イコライザーの支えの裏の部分を削れば、台車の部分と台枠の部分を切り離せそうだったので、ドリルと糸鋸を使って切り離…

060 カワイ タキ5450

カワイ タキ5450を買ってきました。 2両セットから4両セットまで、5種類程出ましたが、安くないので2両セット1箱だけです。 少し腰高のような気がしますが、細かく作り込まれています。

059 マツダT2000低床タイプ/薄茶

マツダT2000の短いタイプがヨドバシに有ったので、カーコレ等に比べると安く無いのですが、つい買ってしまいました。 今回出たのは、荷台が短尺で低床のタイプです。荷台の後部の扉が開閉します。 色は2種類出ていますが、薄茶色のにしました。 以前の記事…

058 HOスケールのモーター駆動の戦車

HOスケールのモーター駆動の戦車を買ってみました。 目的は、当社の防衛に・・・・・では無くて、中に入っているモーターとギアがどんなものか?調査する為です。 物はMOTOR TANK COLLECTION(モータータンクコレクション)という製品で、ガムが1個入っている い…

057 天賞堂 プラ 9600形 No.51019 本州タイプ 標準デフ・凸型テンダー

天賞堂のPlastic Model Collection 9600形 本州タイプの標準デフ、凸型テンダーを買ってきました。 本体はランボードの上にエアタンクが乗ったタイプで、点検窓付きのデフが付いています。テンダーは初期の低いテンダーを嵩上げした凸タイプです。 配管は、…

056 今日は宇都宮線で出張

今日は宇都宮線で出張でした。 新幹線を使っても出張旅費は出るのですが、時間に余裕があったので、上野から宇都宮まで普通列車の旅。 1枚目:尾久に居たEF81は雪が付いていました。 2枚目:途中、側線に居たコンテナ列車にも雪が付いていました。 途中、コ…

055 TOMIX 2777 ホキ800 の車輪交換

TOMIXのホキ800はメッキ車輪が付いており目立つので交換してみました。 最初に試したのはKATOの黒染め車輪です。メッキに比べると目立たなくはなりますが、光沢なので、まだ気になります。 次に黒染め車輪の側面を艶消し黒で塗ってみました。こうすると目立…

054 新横浜駅 改修中

昨日は久々に東海道新幹線で出張でした。 昨年4月にUPした駅ビルの建設と駅の改修は、まだ工事中です。 http://blogs.yahoo.co.jp/gag00706/archive/2007/04/23 昨日は新幹線に乗ったので、駅の中に入りました。 完成しているのは東京寄りの部分のみですが、…

053 ザ・トラックコレクション80 第1弾 発売日未定

ヨコハマ鉄道模型フェスタ 2008 で配布していたTOMYTECのパンフレットを眺めていたら、最後のページの一番下に、「ザ・トラックコレクション80 第1弾」というのが載っていることに今頃気が付きました。 1/80サイズの大型トラックとは・・・・・いやぁ~~ビック…

052 TOMIX 2730 コキ106形貨車 イベント会場限定販売

イベント会場限定販売に釣られて、TOMIX 2730 コキ106形貨車 を買ってきました。 http://www.tomytec.co.jp/tomix/report/kilopost/hobby_hanbai.htm コンテナの色はシルバーで、印刷は結構凝っています。 立石-壬生間輸送専用、壬生は株式会社トミーテック…

051 ヨコハマ鉄道模型フェスタ 2008 その7

ヨコハマ鉄道模型フェスタ 2008 のレイアウト関係の写真をアップしておきます。HO編です。 HOは例年通り広大な線路を引いて、主にカツミ製の車両が走っていました。1台だけサウンドを出しながら走っていたDD51は天賞堂と思います。怪しげなウルトラ…