2012-01-01から1年間の記事一覧

102 今年何を作ったか? 2012年

恒例の今年の振り返りです。 今年は仕事が忙しく、工作する時間があまり取れませんでした。 昨日、塗装の仕上げのみ残っていた2両を何とか仕上げて、今年の塗装完は5台でした。 左から モデルワーゲン 酒井製F2型5tomボギーDL アルモデル 加藤7tomDL トー…

101 ワールド工芸、十勝鉄道モーターカーの組立 その3

ワールド工芸のHOナロー、十勝鉄道モーターカーの組立の続きです。 前回はこちら↓ http://blogs.yahoo.co.jp/gag00706/53114307.html 塗装しました。 車体は茶色、屋根は灰色、手摺枠とライトは銀で塗りました。 室内はライトグリーン、椅子はウッドブラウン…

100 ワールド工芸、HOナロー、SKW-M3 モーターカーの組立 その3

ワールド工芸、SKW-M3 モーターカーの組立の続きです。 前回はこちら↓ http://blogs.yahoo.co.jp/gag00706/53130976.html 塗装しました。 実機の色がよくわからないので、てきと~に黒くしてみました。 グリルは洋白のままにしてみました。 窓枠が付属してい…

099 超小型軽量パワーパック

最近、パワーパックばかり作っていますが、以前から作ろうと思っていた超小型のパワーパックを作りました。 サイズはケースが 幅40 x 長さ55 x 高さ20、ツマミを入れても高さ 35mm程です。重量は 41g。 電源は別ですが、 写真の物は 9V 1.3A のスイッチング…

098 鉄コレ式制御器Bの改造 その2

秋葉原に寄ってスイッチを買って来たので、取り付けました。 もう少し小さいサイズにしたかったのですが、中間OFFに成るサイズはこれが最小でした。 これで、電池を入れ放しにしても電源を切ることができます。 以前の記事はこちら↓ http://blogs.yahoo.co.j…

097 ワード工芸、HOナロー ガ201 試作板を組んでみました。

さいたま鉄道模型フェスタ2012で売っていたワールド工芸のガ201試作板を箱にしました。 板の状態での写真は取り忘れたので、写真がありませんが、前面と側面の外板は一体、屋根と側面の内板が一体で、要はコの字の部品を縦横で丁度合うように曲げないと組め…

096 さいたま鉄道模型フェスタ2012 物欲編のみ

さいたま鉄道模型フェスタ2012に行ってきました。 デジカメを忘れたので、新製品はいくつか有りましたが、携帯で撮ったこれだけ↓ 産業用ナローの定番とありますが、アルモデルの定番になる気がします。 ということで、早々に物欲編(^^;) ワールド工芸の試作…

095 Schuco 1:87 175Jahre Deutsche Bundesbahn

出張でミニカー屋さんの近くに行ったので、帰りに寄って散財してきました。 購入したのはSchcoというメーカーのダイキャスト製のミニカーのセットです。 175Jahre Deutsche Bundesbahnという製品名のようです。 訳すと、ドイツ連邦鉄道175周年? 175年って半…

094 小型軽量2回路PWMパワーパック その2

電気部品の罪庫を見たら、使わないパーツが沢山ありました。 どうやらPWMパワーパックの部品は2台分飼ってあったようなので、忘れない内にその2を作りました。 1個目よりも部品の並びに余裕を持たせたので、ジャンパ線は少なくなりました。 結線が終った…

093 アルモデル 加藤7トンDL の組立 その6

アルカトウこと、アルモデルの加藤7トンの組立の続きです。 塗装して組みました。 車体はねずみ色1号を塗ったあと、薄く溶いたフラットブラックで墨入れしました。 それだけではイマイチだったので、薄く溶いたフラットブラックをエアブラシしました。 窓…

092 アルモデル 加藤7トンDL の組立 その5

アルカトウこと、アルモデルの加藤7トンの組立の続きです。 少しだけディテールアップして、組立完了です。 煙突は1mm径のパイプ。 砂箱の間には1mmの真鍮線をドリルレースで仕上げて給油口らしくして付けました。 ヘッドライトは帯材をU字形のに曲げて、…

091 アルモデル 加藤7トンDL の組立 その4

アルカトウこと、アルモデルの加藤7トンの組立の続きです。 キャブを組んで、ボンネットと合体しました。 車体との取り付けネジ部が弱いので、2枚合わせにし、更に付け根は0.7mmの真鍮角線で補強しました。 DCC化するかは未定ですが、ボンネットの内側にデ…

090 アルモデル 加藤7トンDL の組立 その3

アルカトウこと、アルモデルの加藤7トンの組立の続きです。 ボンネットは上面を軽くヤスリがけしたついでに、溝彫り部の角部(黄矢印)が出っ張っているので、削って仕上げておきました。 サイドカバーの支えの部分(赤矢印)は、軽くヤスリをかけておた方がピ…

089 アルモデル 加藤7トンDL の組立 その2

アルカトウこと、アルモデルの加藤7トンの組立の続きです。 このキットの一番の難所?バンパーの組立です。 カプラーの付く部分を張り合わせますが、ガイドの線がエッチングされているので、裏表共に線とずれないように、左右と中央が平行になるように張り…

088 アルモデル 加藤7トンDL の組立 その1

アルモデルの加藤7トンを買ってきました。 巷の噂では「組み難い」とのことなので、【人柱】になって検証することにしました。 エッチング板にネジとホワイトメタルが付属したボディキットです。 動力は別売りのアルパワー14Aですが、今回は車輪径がちょっ…

087 鉄コレ式制御器Bの改造

以前購入した乾電池式の鉄コレ式制御器。値段が安いだけあって、中身は吊り掛け電車のような抵抗制御です。 私の購入した物はハズレだったのか?ほとんどON-OFF制御しか出来ないので、これを可変3端子レギュレターによる制御に変更しました。 使ったのは、…

086 小型軽量2回路PWMパワーパック

3端子レギュレーターを使ったパワーパックを作った勢い?で、PWMのパワーパックも作ってしまいました。 使用するICやMOS-FETは随分前に購入していて、パーツボックスの罪庫になっていました。(^^;) 回路は↓こちらのサイトに載っているIC4584利用のPWMパワー…

085 小型軽量2回路パワーパック

以前か作ろうと思っていた2回路のパワーパックを作りました。 回路自体は以前製作した電池電源と同じです。 http://blogs.yahoo.co.jp/gag00706/50439824.html ケースは使い回しで、左側のターミナルは元から付いていました。 当初、ターミナルは外して塞ぐ…

084 1/72 MILITARY TRACK

先週、会社帰りにヨドバシに寄って、つい買ってしまいました。 購入したのは、FUJIMIの1/72のプラモデル。ドイツ軍用3tトラック。 仕様違いで数種類ありましたが、キャブの部分しか使わない可能性もあり、どれを買ってもキャブ部分は同じ。 一番安い仕様の…

083 ロクハン、R046 曲線レール R45mm 45° x 4 pcs. x2組

ヨドバシに、ロクハンのZゲージ、クラッシックトラックのR45mmがあったので、買ってきました。 4本入りでヨドバシの販売価格は\920-。円にするには2組必要なので、\1840-の出費です。 ロクハンのレールは45°の曲線レールはR220でも同じ値段。R45は短いので…

082 トーマモデルワークス 雨宮タイプBタンク の組立、その3

トーマモデルワークスの1/80, 16.5mmの雨宮タイプBタンクの組立の続きです。 多少、ディテールアップしました。 まだ、煙突やドーム類は乗せただけです。 開放テコ受けは付属のパーツを使って、てきと~に付けました。 開放テコは最初0.3mmの真鍮線で作りま…

081 KAT0 2020-1 C56 小海線 その2

とても出来の良いKATOのNゲージのC56、第2動輪が浮いているのが気になったので、ちょっといじってみました。 小さいので、試される方は自己責任で・・・ 先輪のスプリングを外してみました。 先輪は支点の後をマイナスドライバーで軽く持ち上げると前にずれ…

080 KAT0 2020-1 C56 小海線

KATOからNゲージのC56が発売されたので、買ってきました。 Nゲージとは思えない程、良く出来ていますが・・・ 配管類も見事に表現されていますが・・・ 店頭で見た時には気が付かなかったのですが・・・ 先輪と第一動輪にバネが入っていますが、少し強過ぎる…

079 Darjeeling Himalayan Railway class A タイプ の製作 その1

ダージリンーヒマラヤ鉄道、クラスAタイプの製作記です。 まず、フレームから着手。t0.5の板をてきと~に切って、折り曲げて半田付けしたところ。 万力に挟んで曲げましたが、かなり角が丸い甘~い折り曲げ。 図面に置いて確認。車輪の位置と台枠の位置がず…

078 第33回日本鉄道模型ショウ(鉄模連ショウ)に行ってきました。

蒲田の大田区産業プラザで開催された第33回日本鉄道模型ショウ(鉄模連ショウ)に行って来ました。 このイベントはHO,16番が中心のようで、他のイベントには出展していないメーカーも参加しているようです。 気になった製品をアップしておきます。 アルモデ…

073 トーマモデルワークス 雨宮タイプBタンク の組立、その2

トーマモデルワークスの1/80, 16.5mmの雨宮タイプBタンクの組立の続きです。 車体を組みました。煙突やドームは、まだ置いただけです。 最近、HOナローばかり組んでいるせいか、大きなキャブに違和感を感じます。 足回りとの関係もあるのでしょうが、とくに…

072 トーマモデルワークス 雨宮タイプBタンク の組立、その1

HOナローの罪庫も多数ありますが、気分転換に16番を作ることにしました。 罪庫は多数ありますが (^^;)、トーマモデルワークスの雨宮タイプBタンクを組むことにしました。 久々の16.5mmのキットです。 エッチング板が主体のキット、ボイラーは快削真鍮とのこ…

071 ワールド工芸、HOナロー、SKW-M3 モーターカーの組立 その2

ワールド工芸、SKW-M3 モーターカーの組立の続きです。 真鍮角材を削って、燃料タンク?を作りました。給油口は1mmの真鍮線をドリルレース。 実機はタンクの上に油差しが置いてあります。混合給油の2ストロークエンジンなのかな? 燃料タンクを避けてか?助…

070 軽便鉄道模型祭、新製品&物欲

そう言えば、軽便鉄道模型祭で撮影した新製品をアップしていませんでした。 アルモデルのKATO WORKS 7t DL 土工ナローと言えばKATOのDL。廉価版ながら出来は良いです。 動力含めて6500円以下で納まる価格もGOOD!です。 ワールド工芸 最近力をいれているイベ…

069 ワールド工芸、HOナロー、SKW-M3 モーターカーの組立

軽便鉄道模型祭で買って来た、ワールド工芸のHOナロー、SKW-M3 モーターカーを組みました。 いつものワールド工芸のキット、一部空白はミスを切り取ったようです。 実機の写真はこちら↓、動力に合わせて寸法はかなり変えてあるようです。 http://www.sakaine…