Nゲージ

004 ヨコハマ鉄道模型フェスタ その3 Nゲージ

ヨコハマ鉄道模型フェスタ2014 の続きです。 KATOのNゲージ 電動ターンテーブルと扇形機関庫 パワーパック風のコントローラー。 DD16+ラッセルヘッド、小カーブ対応の為か連結間隔が広いのが気になります。 D51北海道形は発売済みですね。ギースルは2月下…

075 ワールド工芸 国鉄8100型「北炭真谷地5051仕様」

以前、組んだワールド工芸の 国鉄8100型「北炭真谷地5051仕様」の塗装が剥げて、ヘッドライトも折れてしまったので、古典機の集まりの前に補修して塗り直しました。 組んだのは随分昔、2005年5月、Blogを始める前だったと思います。 みのるさんのHP、810…

074 トーマモデルワークス 2120 原形の組立 その3

トーマモデルワークスのNゲージ2120原形の組立の続きです。 前回はこちら↓3ヶ月ほど熟成していました。 http://blogs.yahoo.co.jp/gag00706/53703717.html 古典機の集まりに向けて、塗装しました。 ボイラーとキャブは、いつもの緑2号。 パイピング類は組…

049 トーマモデルワークス 2120 原形の組立 その2

トーマモデルワークスのNゲージ2120原形の組立の続きです。 車体を組みました。 サイドタンク前側の手摺の穴の凹みが裏にあることに気が付かずに曲げてしまい、サイドタンクを曲げた後から曲げたので、穴がずれてしまいました。 手摺は付属のエッチング抜き…

048 トーマモデルワークス 2120 原形の組立 その1

JNMAで購入したトーマモデルワークスのNゲージ2120原形を組み始めました。 キットの構成は、エッチング板のフレームと車体、真鍮棒から凝った加工で削り出したボイラー、大小ホワイトメタル多数、ギア類も多数。作り甲斐があります。 詳しい作り方はNゲージ…

046 アルナイン Nゲージ アーチバー台車

JNMAにて購入したアルモデルのNゲージ、アーチバー台車を組みました。 ホイールベースが9mmほど、車輪径はφ4と小さいです。 今まで、これほど小さいサイズの台車は無かったので、ありがたいです。 一般的なアーチバー台車なので、HOナローにも使えます。 左…

043 第19回JNMAフェスティバル

JNMAに行ってきました。 Nゲージが主体のイベントです。Nゲージャーは多いですね。混んでいたので、早々に退散しました。 トーマモデルワークスの新製品、日立15トンスイッチャー。動力車なのに小さいです。 雨宮タイプBタンクは早くもリニューアル。 西大寺…

040 ワールド工芸 Nゲージ テキ6 の組立 その2

ワールド工芸のテキ6のてきと~な組立の続きです。 手摺やライトを付けました。 ライトは挽き物、手摺は洋白線、エアホースは真鍮線です。 台枠に左右を結ぶ板(排衝器?)が付いているので、帯材をてきと~に曲げて付けました。 パンタグラフはどうしよう…

039 ワールド工芸 Nゲージ テキ6 の組立 その1

以前、イベントで入手した、ワールド工芸のNゲージ、テキ6をてきと~に組み始めました。 イベントで売っていた車体と動力関係のエッチング板のみ。 他の車輛の窓枠なんかも含まれていますが、Y形のパンタグラフ関連の板はありません。 キットは車体を曲げて…

032 ワールド工芸 Nゲージ 国鉄 8100型 原形 の組立 その8

ワールド工芸、Nゲージ8100原形の組立の続きです。 塗装して組立ました。 期待通りのシルエットになりました。 でも、テンダーが後上がりになっているな・・・ボギー台車のセンターに入れたワッシャーは余計でした。 カプラーは、まだ未装着です。バッファー…

021 ワールド工芸 Nゲージ 国鉄 8100型 原形 の組立 その7

ワールド工芸、Nゲージ8100原形の組立の続きです。 バックプレートを付けました。 W工芸のC55.C57用のバックプレートの下を切って、加減弁レバーとして真鍮線を付けました。 BLWタイプにしたいところですが、スクラッチする気合いは無いので妥協しました。 …

017 ワールド工芸 Nゲージ 国鉄 8100型 原形 の組立 その6

ワールド工芸、Nゲージ8100原形の組立の続きです。 シリンダー周りをディテールアップしました。 シリンダーの下に0.5mm線を前後に植えて、0.3mm線を渡してドレインコックとしました。 弁室の後に0.3-0.5mmのパイプを差して、0.3mmの洋白線でバルブロッドと…

015 ワールド工芸 Nゲージ 国鉄 8100型 原形 の組立 その5

ワールド工芸、Nゲージ8100原形の組立の続きです。 上回りのパイピングをしました。 古典機なので、空制仕様より配管は少ないのですが、位置やボイラーの丸みに合わせるのに結構手間取りました。 砂撒き管はφ0.25mmの真鍮線が付属していますが、φ0.3mmにしま…

014 ワールド工芸 Nゲージ 国鉄 8100型 原形 の組立 その4

ワールド工芸、Nゲージ8100原形の組立の続きです。 上回りを仮組み。砂撒き管はφ0.3mmの真鍮線にしました。 オリジナルはキャブの後側からモーター受けの部分を差し込んで、キャブの下面をネジで挟んで止める構造ですが、モーターをボイラー内納める関係もあ…

011 ヨコハマ鉄道模型フェスタ2013 Nゲージ

ヨコハマ鉄道模型フェスタ2013の続き Nゲージ他 鉄コレ、東急7200系、3月下旬発売 TOMIXから上田電鉄や豊橋鉄道仕様はアナウンスされているから、東急仕様は、総合車輛製作所から出すということかな? TOMIX C61 20 鉄コレ、17弾。久々に大人買いするかなぁ…

009 ワールド工芸 Nゲージ 国鉄 8100型 原形 の組立 その3

ワールド工芸、Nゲージ8100原形の組立の続きです。 テンダーの仕切りを付けて、テンダーを組みました。 仕切りは、エッチング板の余白から帯材を切り出して使いました。 石炭取り出し口はてきと~に作って、仕切りの下側に穴をつなげてスリットを切って差し…

008 ワールド工芸 Nゲージ 国鉄 8100型 原形 の組立 その2

ワールド工芸、Nゲージ8100型原形の組立の続きです。 動力の検討をしました。 ギアはアララギ式。モーターはKATOのコアレスが何とか納まりそうです。 モーターは両面テープで仮止めです。てきと~にブラケットを作って、接着かな? ウオームは穴径が1.5mmな…

007 ワールド工芸 Nゲージ 国鉄 8100型 原形 の組立 その1

大宮で購入したワールド工芸のNゲージ、国鉄8100型原形を作り始めました。 製品名は、国鉄となっていますが、原形だと鉄道省になるのでしょうか? キットの内容、部品点数はそれなりに多いです。 日曜日にここまで進みました。 動輪の上にスプラッシュカバー…

081 KAT0 2020-1 C56 小海線 その2

とても出来の良いKATOのNゲージのC56、第2動輪が浮いているのが気になったので、ちょっといじってみました。 小さいので、試される方は自己責任で・・・ 先輪のスプリングを外してみました。 先輪は支点の後をマイナスドライバーで軽く持ち上げると前にずれ…

080 KAT0 2020-1 C56 小海線

KATOからNゲージのC56が発売されたので、買ってきました。 Nゲージとは思えない程、良く出来ていますが・・・ 配管類も見事に表現されていますが・・・ 店頭で見た時には気が付かなかったのですが・・・ 先輪と第一動輪にバネが入っていますが、少し強過ぎる…

050 トラムウエイ Nゲージ 路面電車用動力装置(A)

トラムウエイからNゲージの路面電車用動力ユニットが発売されたので買って来ました。 http://www.mmjp.or.jp/tramway/news/pg221.html 12mm径x20mm長の両軸モーターに長めのウオームが付いています。 台枠はダイキャストの一体もの。台車はどうやって組んだ…

037 ソニー・マイクロトレーイン

銀座のソニービルで、きかんしゃトーマスのイベントが開催中で、ソニー・マイクロトレーインが展示してあるとのことで、見てきました。 http://www.sonybuilding.jp/event/opus/thomas2012/ 今から約50年前の製品であることを考えると、驚異の出来です。 今…

013 ヨコハマ鉄道模型フェスタ2012 N

ヨコハマ鉄道模型フェスタ2012の続きです。 Nゲージ製品で一番気になったのは、東急車輌の販売ブースの壁にあったこれ↓ 東急旧6000系の鉄コレ。先行販売とのこと TOMIYTECの鉄コレ、52系4連 鉄道コレクション「第15弾」 色々ありました。 風力発電機も・・…

011 ワールド工芸 N 鹿島参宮鉄道 キハ42200 の組立 その2

ワールド工芸のNゲージ、鹿島参宮鉄道キハ42200の組立の続きです。 下回りを組みました。 台車は左右を少しハの字に拡げないとスムーズに回りませんでした。 M1.4のネジで噛み合い代が0.3や0.4では少ないと思うので、ネジ穴は全て端切れで裏打ちしました。 …

010 ワールド工芸 N 鹿島参宮鉄道 キハ42200 の組立 その1

ワールド工芸のNゲージ、鹿島参宮鉄道キハ42200のキットを組み始めました。 車体は折り曲げ済み。流線型の前面はロストワックス製です。 ライト類はダミーなので穴が開いていません。将来、点灯化が出来るように、ライトは1.0mm径のドリルで、左右のテールラ…

009 ALWAYS 三丁目の夕日'64 情景フィギア'64

通販で購入した ALWAYS 三丁目の夕日'64 情景フィギア'64 を組立ました。 基本的に溝に挿し込むだけで組めますが、嵌め込みが固い部分はヤスリで削って修正しました。 鈴木オートは'64版と第1作版の2種類。 Nスケールのミゼットが付属。かなり、小さいです…

116 ワールド工芸 Nゲージ 九五式装甲軌道車 の組立 その6

ワールド工芸のNゲージ、九五式装甲軌道車の組立の続きです。 動力をトビカ、トップコートで塗って組みました。 絶縁側に付ける絶縁ワッシャはネジロック剤で貼り付けました。 車輪がフレームと当たるので、薄く削ってしまいました。 これで組立完了。あとは…

115 ワールド工芸 Nゲージ 九五式装甲軌道車 の組立 その5

ワールド工芸のNゲージ、九五式装甲軌道車の組立の続きです。 フェンダーを付けました。1枚板なので、前後の横の隙間はてきと~に板で埋めました。 砲塔は真鍮線をてきと~に曲げて抜けて落ちないようにしました。 他のパーツも付けて上回りは完成です。 排…

114 ワールド工芸 Nゲージ 九五式装甲軌道車 の組立 その4

ワールド工芸のNゲージ、九五式装甲軌道車の組立の続きです。 残りのキャタピラの懸架装置を組みました。 こちら側はガイドローラー2組共に可動するように組めました。(赤矢印) スプロケットの中心の0.5mmの真鍮線を半田付けしました。(青矢印) スプロケッ…

113 ワールド工芸 Nゲージ 九五式装甲軌道車 の組立 その3

ワールド工芸のNゲージ、九五式装甲軌道車の組立の続きです。 キャタピラの懸架装置を組み始めました。 1mm程のガイドローラーを0.3mmの真鍮線に差し込んで組みますが、真鍮線2本を並行にして順に差し込んで半田付けしてから、切り離しました。 次に板バネ…