HO・16番

254 BREKINA 32804 VW Transporter doublecab DB/Scheinenkontrolle

BREKINA の1/87サイズのミニカーです。 都内の模型店で\1,200-でした。以前、ドイツで買ったBarkas B 1000 Kleinbusが10ユーロもしたことを考えると、日本で買った方が安いのかも知れません。 いずれ動力化して、線路の上を走るようにしてみたいと思っていま…

253 海龍 オハ61系客車

海龍から発売されたオハ61系客車です。 オハ61の原型扉と更新扉が、配置車番違いで各2種、オハフ61がの原型扉が1種の計5種類が発売されました。 税込み\7,980-と、KATOのオハ35系等と比べると少し高めですが、室内灯が取付済みです。 床下は一部金属…

247 第30回鉄道模型ショウ2008 16番・HO その他

トラックコレクション80が展示されいました。 出来は良いですが、お値段も良いです。

246 第30回鉄道模型ショウ2008 16番・HO

TOMIX の16番のEF81 MicorACE 183系、キハ52

227 天賞堂 サウンド D51 標準型(角ドーム)

天賞堂のカンタム・サウンド搭載のダイキャストD51 標準型(角ドーム)です。 ノーマルとの違いはドームだけかな? 多分、天のD51で一番不人気な仕様でしょう。 一番人気は498号機かと思いますが、復活蒸気は好きでないので、購入していません。 ライトは刺…

220 天賞堂 サウンド D51 標準型(北海道タイプ)

天賞堂のカンタム・サウンド搭載のダイキャストD51 標準型(北海道タイプ)です。 東北タイプと同様で、以前出たナメクジの北海道タイプとほぼ同じですが、シールドビームがメッキリムになって、キャブライトが付いてます。

212 天賞堂 サウンド D51 標準型(東北タイプ)

天賞堂のカンタム・サウンド搭載のダイキャストD51 標準型(東北タイプ)です。 以前出たナメクジの東北タイプとほぼ同じですが、シールドビームがメッキリムになっています。 ナメクジの東北タイプは↓こちら。シールドビームがとれたままなので、直さないと…

207 トラムウェイ 路面電車・小型車両動力装置

トラムウェイの路面電車・小型車両動力装置を買ってきました。 玉電デハ80用ですが、デハ80はあまり一般的な形状をしていないのでパスしました。 TOMYTECの鉄コレ用動力を大きくしたような構成です。 モーターは12mm径x長さ20mmサイズで、小さなフライホイー…

204 天賞堂 サウンド D51 標準型(ノーマル)続き

天賞堂のカンタム・サウンド搭載のダイキャストD51 標準型(ノーマル)の追加情報です。 カンタム・エンジニアリング用テンプレートが付属していますが、蒸気機関車用(2.0版)と書いてあって、キャブ・ライトのボタンと、その上のテンダー標識灯が追加になっ…

202 天賞堂 サウンド D51 標準型(ノーマル)

天賞堂のカンタム・サウンド搭載のダイキャストD51 標準型(ノーマル)が出たので買ってきました。 待望?の標準型D51です。ナメクジが出たのが2006年9月↓ですから1年半以上経っています。 http://blogs.yahoo.co.jp/gag00706/archive/2006/09/02 出来は毎…

185 「エコーモデル・その世界』展

東京丸の内の丸善で開催中の「エコーモデル・その世界』の展示とトークショーを見に行ってきました。 トークショーは当初会場内で実施する予定だったようですが、3Fのセミナールームで行われました。 セミナールームは東京駅側に面していて、改装中の東京駅…

160 FUJIMODEL セフ1改造パーツ

MAXモデルのセラを買った時に、1両位はセフに改造しようかと思いました。 プラ板を使って「てきと~に」と思っていたのですが、先日、模型店に寄った所、FUJIMODELの改造パーツが置いてありました。 お値段\1,995-(デカールは別売りで\525-) 人間、易きに…

142 第5回鉄道模型市 @浜松町 都立産業貿易センター その2

第5回鉄道模型市の続きです。HO・16番、その他です。 写真1枚目:トラムウェイの玉電デハ80形。 テストショット品と思いますが、快走していました。金属車輪付きのキットです。2色塗装済みで予価\3,885-。動力は鉄コレ用を16.5mmにしたような物です。予価…

139 天賞堂 プラ 9600形 No.51016 北海道タイプ 2灯ライト 79616号機

天賞堂のPlastic Model Collection 9600形 北海道タイプ 2灯ライト 79616号機を購入してきました。 待望の79616です。 79615との違いは、左側のエアータンクとコンプレッサーの位置以外に、発電機の位置、キャブ前の補強アングル等や、配管の形状も違ってい…

132 天賞堂 プラ 9600形 石炭の加工 その4 北海道タイプ

天プラ96の石炭の加工、その4です。 北海道タイプの凸テンダーに石炭を積みました。 ゴム系接着剤を塗って、石炭をまぶして、おしまいです。 部分的に積み増しするには、接着剤が固まった後で、更に接着剤を塗って石炭を増します。 使った石炭はIMONのHO…

131 天賞堂 プラ 9600 九州タイプ 29641化  その13

天プラ 9600 九州タイプ 29641化 の続きです。 前部に付いているテールランプを入換標識灯として点灯させる為にLEDを付けました。 天プラ96のテールライトは半透明のプラ製で、取り付けはデッキ上に刺して接着してあります。 下から光を当てると暗いな…

130 天賞堂 プラ 9600形 No.51015 北海道タイプ 2灯ライト 79615号機

天賞堂のPlastic Model Collection 9600形 北海道タイプ 2灯ライト 79615号機が出たので買ってきました。 会社の帰りに乗り越せば模型店に行けるのは便利です。 2つ目に、給水ポンプ、給水温め機、配管もびっしり付いています。 石炭は小盛りです。 特定号…

129 天賞堂 プラ 9600 九州タイプ 29641化  その12

天プラ 9600 九州タイプ 29641化 の続きです。 前部の入換標識灯の点灯の為には配線が1つ足りません。 そこで、前照灯の基板に接点を1つ追加することにしました。 接点に使ったのは0.3の燐青銅線です。 下回りの接点は、ワールド工芸のキットの集電ブ…

128 天賞堂 プラ 9600 九州タイプ 29641化  その11

天プラ 9600 九州タイプ 29641化 の続きです。 キャブ下に穴を開けましたが、内側のダイキャストが見えるので削りました。 実機がどこまで開いているのか判りませんが、1mm程度削ったところで終わりにしました。 リューターで削りましたが、時々刃が逸…

118 天賞堂 プラ 9600形 No.51014 北海道タイプ 切詰デフ 凸型テンダー

天賞堂のPlastic Model Collection 9600形 北海道タイプ 切詰デフ 凸型テンダー が出たので買ってきました。 天プラ96の8種類目、待望?の北海道タイプです。 スノープロウ、前面の枠手摺、ランボード上の尾灯、シールドビームの副灯、コンプレッサーの排気…

113 天賞堂 プラ 9600 九州タイプ 29641化  その7

テンダーにサウンドデコーダーとスピーカーを入れるべく基板を撤去してしまいました。 スピーカーは直径28mm程度のを付ける予定です。 左側のはMRCの物、中央と右は秋葉原で買った物です。 スピーカーを取り付ける位置にドリルで穴を開けました。 穴は台車枠…

112 天賞堂 プラ 9600 九州タイプ 29641化  その6

28641実機のテンダーがリベットが無い溶接構造なので、リベットを削ってしまいました。 カッターとキサゲで、ザーと削って、耐水ペーパーで仕上げました。 上手く削れたかどうかは、塗装しないとわかりません。 テンダーの後面のリベットを削っていたら、テ…

107 天賞堂 プラ 9600 九州タイプ 29641化  その5

ランボードにオイルポンプ箱?が付いていた穴が開いているので埋めました。 使ったのは、↓で切り取った部分 http://blogs.yahoo.co.jp/gag00706/archive/2008/03/21 カッターナイフで四角く切り出して、穴に押し込んで埋めました。 キャブに開けた穴の内側の…

106 天賞堂 プラ 9600 九州タイプ 29641化  その4

キャブの裾の点検窓を開けました。 最初、キャブを外さずに加工しようとして、穴を開けて行ったらダイキャストのランボードの四角い塊が内側にありました。 仕方ないので、発電機の排気管のキャブ上の固定された部分を外し(正確には壊し)て、キャブを引き抜…

103 天賞堂 プラ 9600形 石炭の加工 その3

天プラ96の石炭の加工、その3です。 九州タイプの3両目は増炭部の後ろの部分の床を下げてみました。 糸鋸で周囲を切って床を抜いて、下にプラ板で床を張りました。 左右の壁は内側から斜めに切り上げるように削って、上の部分は細くして目立たないように…

102 天賞堂 プラ 9600形 石炭の加工 その2

天プラ96の石炭の加工をしました。 やり方は前回↓と同じですが、前回よりも低くしました。 http://blogs.yahoo.co.jp/gag00706/archive/2008/03/09 今回は後ろの部分にも全面に石炭を付けました。

100 天賞堂 プラ 9600形 九州タイプ 門鉄デフ その2

天ぷら9600の九州タイプのランボードの白線を修正しました。 使ったのはGUNDAM MARKERのスミ入れ用(ブラック)です。 垂直の部分が太すぎるので、細く残して、黒く塗りました。 これだけでも、随分印象が違います。

099 天賞堂 プラ 9600形 No.51022 九州タイプ 門鉄デフ

天賞堂のPlastic Model Collection 9600形 九州タイプ、門鉄デフが出たので買ってきました。 先週発売になったデフ付き↓とは、デフ違いだけのようです。 http://blogs.yahoo.co.jp/gag00706/archive/2008/03/12 どちらかと言うと無骨なキューロクですが、以…

097 天賞堂 プラ 9600 九州タイプ 29641化  その3

動力逆転機の操作ロッドをつけました。 形状は それらしく「てきと~」です。 途中にロッド受を帯材で、ターンバックルを真鍮パイプで「てきと~」に作りました。

096 天賞堂 プラ 9600 九州タイプ 29641化  その2

切り刻んだ動力逆転機を組みました。 シリンダの上に真鍮板の小片を半田付けした後で、バルブを180°向きを変えて付けました。 動作のロッドの角度を直角に曲げたので、水平のロッドを少し短くしました。 クロスヘッドに帯材を半田付けして、水平のロッドとは…