ATLAS Two Track Shay のHOナロー化

イメージ 1

イメージ 2

「ATLAS Two Track Shay のHOナロー化」などと、タイトルだけは一人前ですが、まだ何も具体的に考えていません。(゜゜ )☆\(^^ ;)

とりあえず、分解してNスケールの部品を引っこ抜きました。

ベルを抜いたら・・・・・アレ?これロスト製?
その後、発電機、汽笛&安全弁、煙室横のパイプも外しましたが、これらはロスト製のようです。
定価199.95USDと高いだけのことはあります。
後部のタンクの梯子も金属製です。
煙突と給水口はプラ製のようです。

分解した時にLEDの足がポキッと折れてしまいました。しかも前後共。
付いているLEDの足は とてももろく、粗悪品のようです。
後ろのLEDは根元から折れてしまったので、手持ちの大きなLEDを仮に付けました。
いずれボディをHOナローのに換えた時に、DCC化し、ライト類も付け直す予定です。

あと、KDカプラーは外すと上下がばらばらになってしまい、再度取り付ける時に大変なので、半田コテの先で溶着してしまいました。


それで、このサイト↓の写真を端から見て、どうしようか?考えいます。
http://www.shaylocomotives.com/index.html
ナローは2トラック2シリンダーと思いきや、199とか3118とかのように、2ftでも3シリンダーの機種もありますねぇ・・・・・

このサイト、ディーゼル化されたシェイとか、フルカバーされたシェイとか、屋根が前まであるシェイとか、色々あって面白いです。3289等、ATLASのプロトタイプのようなのも載っています。


それで、とりあえず、手元にあった杉山模型謹製のダイヤモンドスタックを付けてみました。

目標は、やはりこれ↓か? でも複式コンプレッサーは無いよね・・・・
http://www.bnfhoby.com/Tom%20Price/Tom%20Price%20Shay.JPG


果たして、続きはいつになるやら・・・・・2枚目の写真の この2台が同じスケールになるとは思えないですなぁ(笑)