2007-01-01から1年間の記事一覧

ATLAS Two Track Shay Locomotive

海外通販でATLASのNゲージの2トラックシェイを買いました。 Nゲージを買うのは久々のような気がします。 3シリンダーのオイル焚きの2トラック・シェイがモデルになっているようです。 ボディはダイキャスト製で、ディテールはあっさりしています。 駆動…

ZJゲージ REAL TRUCK

久々にZゲージの話です。 プラスアップ株式会社から、REAL TRUCKというブランド名で出た6.5mmゲージの線路です。 購入したのは110mmと220mmの直線、R220の曲線とフィーダーです。他にR195の曲線も出ているようです。 形はMicro-Trainsの線路と似ています…

Bachmann 0-6-0 の和風?化 続き

Bachmannの0-6-0の続きです。 改造メニュー、その7)DCCデコーダーの組み込み をしました。 使ったデコーダーはDZ123です。 モーターの上の隙間にも入りそうですが、煙室に入れることにしました。 説明書に配線図が書いてあるので、間違えないように色を記入…

Bachmann 0-6-0 の和風?化

ヤフオクに久々にBachmannの0-6-0が出てるのを見て、手元にある0-6-0が仕掛かりだったのを思い出しました。 改造メニューは以下なのですが、5)迄で止まっていました。 1)やけに小さいコンプレッサーを1/80のに交換 2)やけに大きい汽笛を1/80のに交換 …

Models IMON 雨宮5屯タイプ その8

久々の 雨宮5屯タイプ の製作の続きです。 Nゲージ用のつかみ棒を付けてありましたが、ナロー用のが手に入ったので交換しました。 カプラーを付けないと・・・・・(汗)

ワールド工芸 雨宮製作所Cタンク その14

久々に ワールド工芸 雨宮製作所Cタンク の組み立ての続きです。 汽笛を作りました。 使ったパイプは熱海鉄道蒸気トラムのシリンダー用の余りです。 「てきと~」な長さに切って、真鍮線に半田付けして、「てきと~」にドリルレースしました。 ちょっと大き…

ワールド工芸コッペル風Bタンク 井笠タイプ

通販で頼んでおいた ワールド工芸コッペル風Bタンク 井笠タイプ が届きました。 同社からは、井笠のコッペル1号機関車が出ていましたが、今回のは廉価版です。 ワールド工芸の井笠のコッペルは持っていないので、直接比較できませんが、サイドタンク+キャ…

おかげさまで 30000 Hit 御礼

毎日、多数の皆様にアクセス頂き、ありがとうございます。 2006年の6月に始めた当Blogも、おかげさまで30000アクセスを超えました。 お恥ずかしい内容で いささか恐縮ではありますが、今後とも続けていく所存でおりますので、よろしくお願いします。 10000Hi…

チョロQ+キャラメル-N 動力

7-11で売っていた「ALWAYS 続・三丁目の夕日」のチョロQに、キャラメル-Nの動力を付けてみました。 チョロQの幅は23mm弱ありますので、スケールは1/55程度でしょうか? 加工は以下の通り。 ・チョロQは内部の出っ張りが2箇所に付いているので、削りま…

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 その12

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 の製作の続きです。 側板を止めるネジは、床板にネジが切ってあって、側板の穴を上からネジ締めて止るようになっています。 ここで、側板に柱を半田付けすると、屋根と側板の間から斜めにしかネジ回しが入らず、ネ…

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 その11

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 の製作の続きです。 思うところがあって、シリンダーを削らずに、洋白板からスライドバーを作り直しました。 洋白板(例によってエッチング板の余白)を「てきと~」に切って、削って、パイプの余りを半田付けしまし…

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 その10

どうも、体調が今一歩です。 1年以上、医者とは無縁だったのですが、医者に診てもらった方が良いかな? 皆様もご自愛のほどを。 銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 の製作の続きです。 バックプレートを付けました。 1mmのネジで止めてあります。 煙…

「汽車道に汽車が走った」思い出

諸星さんのBlogに汽車道のことが書かれていて、昔、9600が走ったのを撮りに行ったことを思い出してネガを探してみました。 http://a-moro.cocolog-nifty.com/toy_trains/2007/11/post_7cce.html 残念ながら、汽車道を走る姿のネガは見つからず、ベタ焼きはあ…

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 その9

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 の製作の続きです。 土日の割りには あまり進みませんでした。 煙室扉と砂撒き管をエポキシ系接着剤で付けました。 砂撒き管の根元は、付属していたパイプを付けました。 あと、ホワイトメタルのブロックを削って、…

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 その8

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 の製作の続きです。 コネクテングロッドを組みました。 製作方法は以前組んだ芦別森林17号機と同様です。 http://blogs.yahoo.co.jp/gag00706/archive/2007/01/17 今回もスライドバーの間隔は狭くできるように組み…

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 その7

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 の製作の続きです。 パイプに交換した安全弁の筒に穴をあけて、真鍮板を半田付けしました。 ここにDCCデコーダーを載せて、パイプの中に配線を通す予定です。 こうすれば、屋根は一応外せて、塗装後に配線が可能に…

キャラメル-N

キャラメル-N という新製品を売っていましたので買ってきました。 「TMC-400モーターカー」と「キャラメルN動力(TYPE-8)」を買ってきました。 定価は\5250-と\2940-です。 小型モーターによる片軸伝動で、集電は両軸からです。 モーターの上の基盤にチップL…

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 その6

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 の製作の続きです。 安全弁が入っている筒は真鍮の引き物のパーツが入っていますが、パイプに換えました。 手元にあったパイプは外径3mm、内径2mmの物でしたので、2.5mmのドリルを通して薄くしました。 長さは現物…

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 その5

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 の製作の続きです。 プラフレームを切り詰めた穴を「てきと~」に埋めました。 真鍮板(例によってエッチング板の周りのランナー)をL字に曲げて半田付けしました。 垂直部分は少し後ろにして蓋風にしました。 下側は…

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 その4

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 の製作の続きです。 後ろからプラフレームが見えるのが気になったので、少し改造しました。 プラフレームを少し前側に寄せて付けて、後ろの取り付けネジ位置を前寄りに移して、床から後部に出ている部分は切り落と…

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 その3

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 の製作の続きです。 車輪に輪芯を入れてクランクを付けれらるようにしますが、車軸が飛び出しているので削るように説明書に書いてあります。 最初、ニッパーで切り取ってしまおうとしたのですが、車軸が硬くて歯が…

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 その2

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 の製作の続きです。 デコーダーの取り付け場所は悩んでも屋根裏位しか無さそうなので、製作を進めることにしました。 屋根を丸めて、屋根に柱を付けました。 屋根は裏側にスジが付いていて、曲げ易くはして有ります…

銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機

仕掛りは沢山ありますが、何となく行き詰まったりしていて、次を組むことにしました。 銀座軽便倶楽部 熱海鉄道 蒸気トラム1号機 です。 まず、床を組みました。組むと言っても、折り曲げて、折り曲げ部に半田を流して補強して、洋白のスペーサーを2枚付け…

TOMYTEC ザ・人間 歓楽街の人々

昨日の「TOMYTEC ザ・人間 働く人々」に続いて「TOMYTEC ザ・人間 歓楽街の人々」の紹介です。 通常は色違いが3種類のみですが、歓楽街の人々はAとBの2種類x色違い3種=6種あります。 Bの右下の人が寂しげ・・・・・ 歓楽街の人々は買ったけど、街並みコ…

TOMYTEC ザ・人間 働く人々

今週は忙しくて工作をしていないので、今日は「TOMYTEC ザ・人間 働く人々」の紹介です。 この製品、あっと言う間に売れてしまったようで、私は定価販売のお店で何とか確保した次第です。 この010~011の「働く人々」は再販して欲しい製品です。

RICOH Caplio R7

今日は模型の記事ではなくて、模型を撮るカメラの話です。 今迄、コニミノのDimageX1を使っていたのですが、元々、時々ピンボケに写るのと(泣)、3個目の電池も持たなくなってきたこともあって、新しいのを買いました。 RICOH Caplio GX100が流行っているよ…

ALWAYS 続・三丁目の夕日 情景フィギュア その3

ALWAYS 続・三丁目の夕日 情景フィギュア の都電です。 MODEMOの製品と以前買った食玩と並べてみました。 新塗装は、MODEMOが一番濃い色で、今回の情景フィギュアのが一番薄い色です。 旧塗装は あまり差がありませんが、MODEMOの製品は新旧共に艶あり塗装で…

ALWAYS 続・三丁目の夕日 情景フィギュア その2

ALWAYS 続・三丁目の夕日 情景フィギュア のミゼットです。 箱にHOスケールと書いてありますが、1/87ではなく1/80のようです。 タイムスから出ているRa80シリーズのミゼットと、荷台の長さ以外は ほぼ同じ大きさです。 タイヤが太く平らな点以外は、なかな…

ALWAYS 続・三丁目の夕日 情景フィギュア

土日は信州で新蕎麦・温泉・紅葉を楽しんできました。 で、行きがけに7-11で「ALWAYS 続・三丁目の夕日 情景フィギュア」を仕入れてきました。 人気があるようで、1軒目では情景フィギュアは無くチョロQが少し残っているのみ、2軒目でようやく手に入れられ…

ワールド工芸 根室拓殖鉄道 無蓋車 その2

ワールド工芸 根室拓殖鉄道 無蓋車 の続きです。 小さい方も組みました。説明書には無蓋車2と書いてあります。 こちらの軸受けは、大きい方にくらべると華奢なので、簡単に広げて車輪を入れられます。 代用人車の骨組みも付いています。 窓の位置の枠は切り…