2013-01-01から1年間の記事一覧

022 Bachmann HO 70ton 3 Truck Climax w/DCC SOUND

仕事が忙しいと、つい物欲に走ってしまいます。 ということ?で、久々に海外通販をポチッとしてしまいました。 購入したのはバックマンのHOの蒸気ばかり4両程。全てDCCのデコーダー搭載で、1両を除いてサウンドデコーダー搭載。 4両も買いましたが、米国…

021 ワールド工芸 Nゲージ 国鉄 8100型 原形 の組立 その7

ワールド工芸、Nゲージ8100原形の組立の続きです。 バックプレートを付けました。 W工芸のC55.C57用のバックプレートの下を切って、加減弁レバーとして真鍮線を付けました。 BLWタイプにしたいところですが、スクラッチする気合いは無いので妥協しました。 …

020 トランジスタ制御の回路 その2

以前組んだトランジスタ回路をケースに入れました。 http://blogs.yahoo.co.jp/gag00706/53297611.html 使ったケースは缶コーヒーのオマケが入っていたプラの筒(^_^;) トランジスタに罪庫していた放熱板を付けました。\50-の値札が貼ってありました。 放熱容…

019 TOMIX 5503 POWER UNIT ES +自動往復回路

手元にあったTOMIXの安物のパワーパックに自動往復回路を組み込みました。 TOMIXの字の横に自動往復回路の元スイッチ、その右に時間の調整ボリューム、右に動作状況が判るようにLEDを付けました。 POWER UNIT ESの中身。安いだけあって、スカスカ・・・(^_^;…

018 KATO No.22-011 Power Pack Standard.

KATOの旧仕様のパワーパックです。 今更、製品紹介ではありません。 底の足ゴムが剥がれたので、見たらネジ穴があったので、開けてみました。 備忘録代わりにアップです。 中身です。 トランジスタ制御と聞いていましたが、大きな放熱板にトランジスタ1個。…

017 ワールド工芸 Nゲージ 国鉄 8100型 原形 の組立 その6

ワールド工芸、Nゲージ8100原形の組立の続きです。 シリンダー周りをディテールアップしました。 シリンダーの下に0.5mm線を前後に植えて、0.3mm線を渡してドレインコックとしました。 弁室の後に0.3-0.5mmのパイプを差して、0.3mmの洋白線でバルブロッドと…

016 接写とライティング

今朝、Twitterで模型の接写とライティングの話が出てました。 丁度、昨日撮った写真 動輪の部分に光が当たって、光っています。一方、テンダーの後やキャブの後に影が出来ています。 ライティングは、机の上の20Wの蛍光灯+手持ちの12Wのスパイラル蛍光灯。 …

015 ワールド工芸 Nゲージ 国鉄 8100型 原形 の組立 その5

ワールド工芸、Nゲージ8100原形の組立の続きです。 上回りのパイピングをしました。 古典機なので、空制仕様より配管は少ないのですが、位置やボイラーの丸みに合わせるのに結構手間取りました。 砂撒き管はφ0.25mmの真鍮線が付属していますが、φ0.3mmにしま…

014 ワールド工芸 Nゲージ 国鉄 8100型 原形 の組立 その4

ワールド工芸、Nゲージ8100原形の組立の続きです。 上回りを仮組み。砂撒き管はφ0.3mmの真鍮線にしました。 オリジナルはキャブの後側からモーター受けの部分を差し込んで、キャブの下面をネジで挟んで止める構造ですが、モーターをボイラー内納める関係もあ…

013 鉄道写真家 中井精也 "鉄道の世界" 写真展示会 2月3日まで

ヨコハマ鉄道模型フェスタに合わせて、ランドマークプラザの1Fに中井精也氏の写真が展示されています。 そこに面白いものが展示されいました。名付けて「テツ模写」 実車を鉄道模型で再現して写したもの 右の河川敷の蒲、模型はソーセージやパンを串に刺し…

012 ヨコハマ鉄道模型フェスタ2013 Zゲージ他

ヨコハマ鉄道模型フェスタ2013の続き Zゲージ、その他 天賞堂、165系電車。これも発売済み 最近、鉄道模型とフィギアの話題がTwitterで盛り上がっていましたが、これのことでは無いようです。 駅のベンチ、自動改札、ゴミ箱、寝台もあります。スケールは1/12…

011 ヨコハマ鉄道模型フェスタ2013 Nゲージ

ヨコハマ鉄道模型フェスタ2013の続き Nゲージ他 鉄コレ、東急7200系、3月下旬発売 TOMIXから上田電鉄や豊橋鉄道仕様はアナウンスされているから、東急仕様は、総合車輛製作所から出すということかな? TOMIX C61 20 鉄コレ、17弾。久々に大人買いするかなぁ…

010 ヨコハマ鉄道模型フェスタ2013 HO・16番

ヨコハマ鉄道模型フェスタ2013に行ってきました。 http://www.festa-yokohama.jp/ HO・16番 天賞堂、C62の高級仕様。私の給料では飼えません。 プロの組立は半田がほどんど表に付いていません。余分な半田をキサゲしている時間が無駄ということなのでしょう…

009 ワールド工芸 Nゲージ 国鉄 8100型 原形 の組立 その3

ワールド工芸、Nゲージ8100原形の組立の続きです。 テンダーの仕切りを付けて、テンダーを組みました。 仕切りは、エッチング板の余白から帯材を切り出して使いました。 石炭取り出し口はてきと~に作って、仕切りの下側に穴をつなげてスリットを切って差し…

008 ワールド工芸 Nゲージ 国鉄 8100型 原形 の組立 その2

ワールド工芸、Nゲージ8100型原形の組立の続きです。 動力の検討をしました。 ギアはアララギ式。モーターはKATOのコアレスが何とか納まりそうです。 モーターは両面テープで仮止めです。てきと~にブラケットを作って、接着かな? ウオームは穴径が1.5mmな…

007 ワールド工芸 Nゲージ 国鉄 8100型 原形 の組立 その1

大宮で購入したワールド工芸のNゲージ、国鉄8100型原形を作り始めました。 製品名は、国鉄となっていますが、原形だと鉄道省になるのでしょうか? キットの内容、部品点数はそれなりに多いです。 日曜日にここまで進みました。 動輪の上にスプラッシュカバー…

006 超小型軽量パワーパック その2

超小型軽量パワーパックの3端子レギュレーターにもアルミ板を付けました。 大きさはてきと~です。通気口もありませんが、オーバーヒートしたら開けようと思っています。 以前の記事は↓こちら http://blogs.yahoo.co.jp/gag00706/53266984.html さて、そろ…

005 鉄コレ式制御器Bの改造 その3

アルミ板を切って、3端子レギュレーターに放熱板として付けました。 大きさはてきと~です。オーバーヒートした場合は保護回路が働くので、これでOKにしました。 前回は↓こちら http://blogs.yahoo.co.jp/gag00706/53257740.html

004 トランジスタ制御の回路

最近、こんな物ばかり作っていますが、罪庫の部品を使ってトランジスタ制御の回路を組んでみました。 回路は他力本願で、またも↓こちらのHPのお世話になりました。 http://www.geocities.jp/k_otani3/working/working_03.html 4穴x5穴の小さい基盤に詰め込…

003 自動往復運転回路の製作 555タイマー式

部品は罪庫でまかなえたので、555タイマー式の自動往復運転回路を組みました。 こちらも回路は他力本願、以下のHPの回路のままです。 http://www.geocities.jp/k_otani3/atc/atc_12.html 回路は比較的簡単です。意外と奇麗に配置できました。(当社比(^^; )…

002 自動往復運転回路の製作 上手く動かず・・・

新年、如何お過ごしでしょうか? 昨年末から、電気工作がマイブームです。 以前から製作しようと思っていた自動往復運転回路を作ってみました。 自分で回路を設計する技量は無いので、他力本願。ネットで検索して以下のHPの回路を作ってみました。 http://te…

001 あけまして、おめでとうございます。2013年

皆様、あけましておめでとうございます。 昨年も多くの方にアクセス頂き、ありがとうございます。 今年も、よろしくお願いします。m(_"_)m 1年の計は元旦にありと申しますが、今年の目標です。 ・塗装待ちの消化 現在50両以上あります・・・・(汗) ・16番SLキ…