2011-01-01から1年間の記事一覧

112 ワールド工芸 Nゲージ 九五式装甲軌道車 の組立 その2

ワールド工芸のNゲージ、九五式装甲軌道車の組立の続きです。 車体を箱にしました。 車体の上部に左右側板の位置決めとしてH形状の板が付いていますが、砲塔の取り付け穴を塞ぐ位置なので、ロの字形に組んだ後で、切り取ってしまいました。 上部の角に隙間が…

111 ワールド工芸 Nゲージ 九五式装甲軌道車 の組立 その1

ワールド工芸のNゲージ、九五式装甲軌道車を組み始めました。 キットの内容は、こちらもいつものワールド工芸ですが、エッチング版は裏表に溝付きで周囲も抜いてある凄い仕様です。 このモデルの最大の特徴は、キャタピラとその懸架装置。1mm程度の小さい部…

110 ワールド工芸 Nゲージ 100式鉄道牽引車の組立 その8

九一式広軌牽引車の中間軸をフランジレスにしたついでに、以前組んだ100式鉄道牽引車も小径カーブ曲がれるようにフランジレスにしました。 100式は中間軸に軸重が掛かるように一番後の3軸目は浮く設計になっていますので、3軸目をフランジレスにしました。…

109 ワールド工芸 Nゲージ 九一式広軌牽引車 の組立 その5

ワールド工芸、九一式広軌牽引車の組立の続きです。 カプラーを付けました。 実機はカプラーの高さを変えられるように頑丈そうなブラケットが付いてます。 雰囲気だけでもと、アルモデルの精密アングルを付けました。 前側は0.5mmのアングルを付けましたが、…

108 ワールド工芸 Nゲージ 九一式広軌牽引車 の組立 その4

ワールド工芸、九一式広軌牽引車の組立の続きです。 フレームを塗装しました。塗装はいつものトビカ、トップコート。 塗装する前に軸間に集電の補助の目的でベリリウム銅線を付けておきました。(赤矢印) 効能は不明です。 車輪は、3軸固定で小径カーブが苦…

107 ワールド工芸 Nゲージ 九一式広軌牽引車 の組立 その3

ワールド工芸、九一式広軌牽引車の組立の続きです。 下回りが形になったので、仮に車輪を入れてジャッキを付けました。 続いて、フレーム下の環を90度ひねって、可動ステップ付けたら・・・ 環がポロっと折れました...orz 付け根が細すぎると思ったのですが…

106 ワールド工芸 Nゲージ 九一式広軌牽引車 の組立 その2

ワールド工芸、九一式広軌牽引車の組立の続きです。 下回りの組立です。 百式と同様にモーター横置きですが、ギアによる2軸伝動になっています。 前輪はU字形状で車輪が抜けるようになっています。 駆動輪はアウトサイドフレームで、ダミーの輪芯が外側に付…

105 ワールド工芸 Nゲージ 九一式広軌牽引車 の組立 その1

梅雨も明けて暑いですね・・・ ワールド工芸のNゲージ、九一式広軌牽引車を組み始めました。 キットの内容は、いつものワールド工芸ですが、エッチング版は先日ご紹介した裏表に溝付きで周囲も抜いてある凄い仕様です。 まず車体から組み始めました。 多様な…

104 ペアーハンズ 磐城炭鉱自動軌道車 の組立 その4

ペアーハンズのHOナロー、磐城炭鉱自動軌道車の組立の続きです。 ヘッドライトを付けました。ホワイトメタル製のヘッドライトが付属していますが、半田付けしたかったのと、位置をラジエターより前に出したかったこともあって、挽き物を使いました。(赤矢印)…

103 ペアーハンズ 磐城炭鉱自動軌道車 の組立 その3

ペアーハンズのHOナロー、磐城炭鉱自動軌道車の組立の続きです。 台枠を組みました。 ボンネットの下の部分が糊代形状になっていましたが、切り取って0.7mmの角線を内側に付けて補強しました。(黄矢印) 私はボンネット部分の床(と先端のキャッチネット)部を…

102 ペアーハンズ 磐城炭鉱自動軌道車 の組立 その2

ペアーハンズのHOナロー、磐城炭鉱自動軌道車の組立の続きです。 車体の組立に取り掛かりました。 まずは折り曲げ。部品点数が多いので、曲げるだけでも手間が掛かります。 ボンネットの曲げは今一歩・・・ 後面の裾の部分は切り取ってしまいましたが・・・ …

101 ペアーハンズ 磐城炭鉱自動軌道車 の組立 その1

ペアーハンズのHOナロー、磐城炭鉱自動軌道車の組立です。 キットの内容 洋白のエッチング板が2枚、1つは動力、もう1つは車体。 ウオーム2組、両軸モーター、車輪2個、ネジ、ライト、集電用パーツ等。 動力は両軸モーターによるパワートラック方式です…

100 最近のエッチング板は凄いな!

エッチング板は、裏表のエッチングの深さはある程度変えることが出来ても、深さを変えて同じ面を掘ることは出来ない物と思っていたのだが・・・ ワールド工芸の九一式広軌牽引車のエッチング板を見て驚いた。 両面からエッチングした上で、周囲も抜けている…

099 ワールド工芸 九一式軽貨車の組立 その1

JNMAで購入したワールド工芸の九一式軽貨車を組んでみました。 Nゲージですが1/144とプラモデルのスケールです。 パタパタと畳んで、半田を流すだけですが意外と手間どりました。 カプラーの1個が折り曲げ部から取れてしまい四苦八苦して何とか組みました。…

098 ペアーハンズ 2軸ウオーム小型動力キット の組立 その2

ペアーハンズ、2軸ウオーム小型動力キットの組立の続きです。 対策しました。 1)絶縁ワッシャーはエコーモデルの0.25mm厚のプラワッシャーに交換しました。(黄矢印) キットに付属のワッシャーが0.5mm厚なので、0.2mmの隙間が出来て丁度良くなりました。 …

097 ペアーハンズ 2軸ウオーム小型動力キット の組立 その1

JNMAで購入したペアーハンズの2軸ウオーム小型動力キットを組んでみました。 キットの内容。 洋白のエッチング板、ウォームギア3組、シャフト類、ネジ多数、集電板、配線、プラ板、車輪、モーター等 まず絶縁側の車輪を抜いてギアとワッシャーを入れる必要…

096 第17回JNMAフェスティバル

JNMAに行ってきました。Nゲージがメインのイベントで、混雑していたので早々に退散。 ということで、最近ナローをメインにしている私が気になった製品はアルモデルの動力ぐらいでした。 2軸とボギーの2種で、ボギーは幅が狭く設計してあり、潰しが効きそう…

095 ワールド工芸 尾小屋鉄道 No.5 蒸気機関車 の組立 その8

ワールド工芸、尾小屋鉄道 No.5 蒸気機関車 の組立の続きです。 ブレーキシューを付けました。 ドレインを引っ掛けて、取れてしまいました...orz (黄矢印) 使ったのは以前購入したジャンク品のブレーキ。 動輪間は動輪押えに帯材を半田付けし、コの字形状に…

094 ワールド工芸 尾小屋鉄道 No.5 蒸気機関車 の組立 その7

ワールド工芸、尾小屋鉄道 No.5 蒸気機関車 の組立の続きです。 上回りをてきと~にディテールアップしました。 安全弁の台座は形がはっきり判る資料は見つからず。 上から見て、丸いのか?三角おにぎり形状なのか?はたまた、丸3つのミッキー形状なのか? …

093 ワールド工芸 尾小屋鉄道 No.5 蒸気機関車 の組立 その6

ワールド工芸、尾小屋鉄道 No.5 蒸気機関車 の組立の続きです。 多少ディテールアップしようとネットで実機の写真を探したのですが、実機が保存されている割には細部が判る写真が見つかりませんでした。 判ったのは安全弁の台座がキットとは全く違っているこ…

092 ワールド工芸 尾小屋鉄道 No.5 蒸気機関車 の組立 その5

ワールド工芸、尾小屋鉄道 No.5 蒸気機関車 の組立の続きです。 土日でここまで出来ました。まだ安全弁台座は載せた状態です。 ボイラーは閉じるように保持しながらロスト製の煙室に付けるのは至難の業なので、合わせ部に穴を開けて0.2mmの真鍮線で縛って閉…

091 ワールド工芸 尾小屋鉄道 No.5 蒸気機関車 の組立 その4

ワールド工芸、尾小屋鉄道 No.5 蒸気機関車 の組立の続きです。 キャブを組みました。 サイドタンクは、ほぼ全周を囲まれた箱になる為、先にウエイトを入れる必要がありますが、一方、箱にしなくて見栄えは大差無いので、後からウエイトを入れられるように開…

090 ワールド工芸 尾小屋鉄道 No.5 蒸気機関車 の組立 その3

ワールド工芸、尾小屋鉄道 No.5 蒸気機関車 の組立の続きです。 台枠にタップでネジを切って、ギア類を仮組みしました。 以前のワールド工芸の台枠の設計は絶縁側の止め点は板を箱にしていましたが、今回はメカステーというスペーサー部品になっています。 …

089 ワールド工芸 尾小屋鉄道 No.5 蒸気機関車 の組立 その2

ワールド工芸、尾小屋鉄道 No.5 蒸気機関車 の組立の続きです。 下回りのパーツを組みました。 フレームは一部直角に曲げますが、基本は板です。絶縁側とはステーを介して組み立てる新構造です。 ブレーキロッド風の抜きが付いた車輪押さえも新構造。 シリン…

088 ワールド工芸 尾小屋鉄道 No.5 蒸気機関車 の組立 その1

ワールド工芸から、HOナローの尾小屋鉄道の5号機のキットが発売されました。 いつものワールド工芸のキット。ボイラーの丸め済み。キャブは折り曲げ済み。ロッドもカシメ済みで入っています。 朝顔カプラーのエッチング板が入っていないような気が・・・ 今…

087 塗装剥離

イソプロピルアルコール(2-プロパノール)を入手したので、塗装を剥離してみました。 ネットで調べると、水抜き剤や消毒薬として売っているようですが、可燃物で毒物。取り扱いには注意した方が良いようです。皮膚に付いたり、吸ったりすると体に良くない…

086 国鉄時代 vol.26 特急列車

定期購読している季刊「国鉄時代」が届きました。 Vol.26は特急列車ということで、EF58の引く20系ブルトレ、151系ボンネット特急、そして雪景色を走るキハ80系特急。国鉄黄金時代の特急、直球勝負! 他に、C59108のお召し列車。ニセコC62、小浜線C58、中央西…

085 ワールド工芸 アンヒビアン バス 動力組立キット その2

ザ・バスコレクションのバス2台セットが売っていたので、買ってきました。 ボンネットバスとリアエンジンバスの2台で定価1470円と、通常版のバスコレと比べると少し割高です。 それで、リアエンジンのいすゞBA741は、前輪から前のオーバーハングもある程度…

084 運転会用 フェルトバーン (仮称) の製作 その2

運転会用フェルトバーン (仮称) の検討の続きです。 検討中の線路の大きさですが、1800 x 670 ほどあります。 4分割すると450 x 670 が4枚。持ち運ぶには、この位が限度かと思います。 ポイントが板の継ぎ目に来るので、その部分は取り外し式にしておく必…

083 運転会用 フェルトバーン (仮称) の製作 その1

所属する倶楽部の運転会や軽便祭で使っている線路ですが、A4サイズのブックケースに納まる反面、色々と難点もあります。 1)バラ線路なので、組立や撤収に時間が掛かる。 2)配線がゴチャゴチャで解りにくく、見栄えも良くない。 3)机の段差や配線により…