Narrow Gauge

046 シビレル・キット、関電松岡10t DL の組立 その6

第7回軽便鉄道模型祭の記念エッチング板、関電松岡10t DLの組立の続きです。 第10回軽便鉄道模型祭の前に何とか完成しました。 金曜日の夜中に塗装が終って、あとはバックミラーを差し込んで完成~!! と思った瞬間に、左ミラーを飛ばしました...orz ミラ…

045 第10回 軽便鉄道模型祭 恒例物欲編

久々に散財しましたw 記念板+動力+パーツセット、W工芸の王滝モーターカー、N EB4111、銀座軽便俱楽部 Dunkirk Class A W工芸モーターカーに付属の朝顔、ロストワックス製のものが付属していました。 罪庫増です。一生懸命作らないと・・・

044 第10回 軽便鉄道模型祭 気になった製品

第10回 軽便鉄道模型祭で出ていた気になった製品 トーマモデルワークスの木曾酒井と西大寺コッペル トーマモデルワークスの西大寺コッペル夏姿 ワールド工芸の1/87,12mmの北丹鉄道2号機 ワール工芸は抜けていないスポーク車輪でしたが、この製品は若干スポ…

043 第10回 軽便鉄道模型祭 記念エッチング板集合

楽しい時間は、あっと言う間に過ぎ去ってしまうものです。 ブログの更新をする時間もとれず、夜なべして工作して、何とか間に合った・・・ いや、当初は7種全て完成させるつもりが、間に合わず5種半で打ち止めでした。 何とか完成した5両、 左から関電松…

042 シビレル・キット、関電松岡10t DL の組立 その5

今週末は、待望の第10回軽便鉄道模型祭です。(滝汗 この機会に何とか罪庫の記念板を全種組んでしまいおうなどいう野望をいだいていましたが、そんな時に限って仕事が忙しくなり、時間切れになりそうです。 もっとも、こんな↓凝った工作をしていたら時間がい…

041 シビレル・キット、関電松岡10t DL の組立 その4

第10回軽便鉄道模型祭まで2週間を切りました。(滝汗 とうことで、第7回軽便鉄道模型祭の記念エッチング板、関電松岡10t DLの組立の続きです。 2011年11月から熟成していました。(汗 http://blogs.yahoo.co.jp/gag00706/52252412.html キャブインテリアを作…

040 第4回 軽便祭記念エッチング板 仙台鉄道キハ4 タイプ その5

第10回軽便鉄道模型祭まで1ヶ月を切りました。(汗 今年の軽便祭のクリッターズクラプのお題は「痛車集合」・・・ちゃう「板集合」 って、まだ公式HPには書いてないような気がするけど・・・ ということで、この機会に何とか罪庫の記念板を組んでしまおうか…

039【第9回】軽便鉄道模型祭 記念製品 温根湯の協三15tボギーDL の製作 その4

【第9回】軽便鉄道模型祭 記念製品 温根湯の協三15tボギーDL の組立の続きです。 組立完了! カプラーは杉山模型のツノ付きをLアングルを介してネジ止めしました。 ブレーキパイプは強度重視で真鍮線にしました。 砂箱の下側にも真鍮線を付けて、てきと~に…

038【第9回】軽便鉄道模型祭 記念製品 温根湯の協三15tボギーDL の製作 その3

【第9回】軽便鉄道模型祭 記念製品 温根湯の協三15tボギーDL の組立の続きです。 車体を組んで、台枠を箱にしました。 窓枠とライトの庇。ライトの庇は薄く削った方が良いかな? 車体の周囲のネジ穴、どの穴を取付に使うか決めていないので、全てタップをた…

037【第9回】軽便鉄道模型祭 記念製品 温根湯の協三15tボギーDL の製作 その2

【第9回】軽便鉄道模型祭 記念製品 温根湯の協三15tボギーDL の組立の続きです。 車体にステップの手すりを付けました。 コの字に曲げた線材を高さが揃うように、ひたすら半田付け。根気の要る作業でした。 Bトレ用のパーツを使って、半田付け中に車体が変…

036 【第9回】軽便鉄道模型祭 記念製品 温根湯の協三15tボギーDL の製作 その1

【第9回】軽便鉄道模型祭 記念製品 温根湯の協三15tボギーDL の組立です。 アルモデル製造の記念板 鉄コレ動力用の台車が付属していますが、専用動力を使うと余ります。さて、何に使うか・・・ アルモデル製の専用動力 スケール通りのホイールベースで、ジョ…

035 【第8回】軽便鉄道模型祭 記念製品 静鉄駿遠線キハC3 の組立 その14

【第8回】軽便鉄道模型祭の記念製品、静鉄駿遠線キハC3の組立の続きです。 組立完了!・・・のハズ カプラーは十勝キハ1と同様に、ワールド工芸ののあさがおカプラーを使って、真鍮パイプと真鍮板で、それらしくしました。 少しねじれてるかな? ベンチレー…

034 【第8回】軽便鉄道模型祭 記念製品 静鉄駿遠線キハC3 の組立 その13

【第8回】軽便鉄道模型祭の記念製品、静鉄駿遠線キハC3の組立の続きです。 ラジエターをディテールアップしました。 周囲を帯材で囲んで、それでも物足りなかったので、上下に帯材を貼付けました。 加工したのは外側のみ。内側はあまり見えないので、上下の…

033 【第8回】軽便鉄道模型祭 記念製品 静鉄駿遠線キハC3 の組立 その12

【第8回】軽便鉄道模型祭の記念製品、静鉄駿遠線キハC3の組立の続きです。 ヘッドライトとドアの手摺を付けました。 ヘッドライトはキットに付属のステーBを使いました。 挽き物のパーツに穴を開けて、ステーの先端にも穴を開けて、真鍮線を差し込んで半田付…

032 【第8回】軽便鉄道模型祭 記念製品 静鉄駿遠線キハC3 の組立 その11

【第8回】軽便鉄道模型祭の記念製品、静鉄駿遠線キハC3の組立の続きです。 ラジエターとタンクをてきと~に作って取り付けました。 ラジエターは使えるものが無く、スジ目板を切って張り合わせただけです。少し大きいかな? エアタンクは以前作ったものは少…

031 【第8回】軽便鉄道模型祭 記念製品 静鉄駿遠線キハC3 の組立 その10

【第8回】軽便鉄道模型祭の記念製品、静鉄駿遠線キハC3の組立の続きです。 なかなか進まず、やっとここまで。 エンジンはアルモデルのホワイトメタル製を使うつもりで居たら、タイミング良くMWのリコメンパーツでエンジンが出たので購入。 枠を作って載せる…

030 【第8回】軽便鉄道模型祭 記念製品 静鉄駿遠線キハC3 の組立 その9

【第8回】軽便鉄道模型祭の記念製品、静鉄駿遠線キハC3の組立の続きです。 短軸台車を車体に止める部分を作りました。これで線路の上に乗るようになりました。 2枚合わせの台枠は立体感に欠けるので、間に0.3mmの板を挟み込みました。 穴を開けないとバネ等…

029 【第8回】軽便鉄道模型祭 記念製品 静鉄駿遠線キハC3 の組立 その8

【第8回】軽便鉄道模型祭の記念製品、静鉄駿遠線キハC3の組立の続きです。 動力をどうしようか悩んでいる内に随分日が経ってしまいました。 結局、2段ウオームにすることにしました。 モーターは車輪を使った(取ったと書くべきか?)ポケットライン用のモー…

026 【第6回】軽便鉄道模型祭記念製品 PLYMOUTH FL-1 の組立 その5

【第6回】軽便鉄道模型祭記念製品、PLYMOUTH FL-1 の組立の続きです。 1両目が未塗装ですが、2両まとめて塗ろうと思って、2両目を組んでいます。 2両目はキャブレスのMine仕様。 ボンネットを延長しました。 ボンネットはt0.3の真鍮板を使いました。 筋…

025 【第6回】軽便鉄道模型祭記念製品 PLYMOUTH FL-1 の組立 その4

今年の軽便鉄道模型祭のクリクラのお題は「板」集合になりました。 ということで、 PLYMOUTH FL-1の板を引っぱり出してきました。 前回はこちら↓、4年程熟成 (^_^;) http://blogs.yahoo.co.jp/gag00706/51079030.html キャブインテリアを追加しようと思って…

024 【第8回】軽便鉄道模型祭 記念製品 静鉄駿遠線キハC3 の組立 その7

【第8回】軽便鉄道模型祭の記念製品、静鉄駿遠線キハC3の組立の続きです。 使おうと思った台車の幅が広く、ドアのステップの裏側に当たって回らないので、幅を詰めることにしました。 車輪を抜いて分解し、軸をリューターにくわえて、グラインダーで削りまし…

021 【第8回】軽便鉄道模型祭 記念製品 静鉄駿遠線キハC3 の組立 その6

【第8回】軽便鉄道模型祭の記念製品、静鉄駿遠線キハC3の組立の続きです。 久々に旋盤の周囲を片付けてエアータンクを作りました。 寸法等は不明なので、かなりてきと~。 アルモデルのエンジンセットがあったので、これを使う予定です。(上下逆においてあ…

020 【第8回】軽便鉄道模型祭 記念製品 静鉄駿遠線キハC3 の組立 その5

【第8回】軽便鉄道模型祭の記念製品、静鉄駿遠線キハC3の組立の続きです。 第11回鉄道模型市で購入してきたクラッシックストーリーのナロー用アーチバー台車です。 ホイールベースが若干短い程度で、サイズ的には良いのですが・・・ う~む、どうしたものか…

019 ナローガレージ 十勝鉄道キハ1(原型タイプ)の組立 その2

ナローガレージ 十勝鉄道キハ1(原型タイプ)の組立の続きです。 こちらも塗装しました。 戦前の車輛のようですが、戦後改造型と同じ茶色(ぶどう色2号)に塗ってしまいました。 木炭がス発生装置はアクリル系の焼鉄色で塗りました。 デッキ部はラッカー系の…

018 ナローガレージ 十勝鉄道キハ1(戦後改造型)の組立 その2

ナローガレージのHOナロー、 十勝鉄道キハ1(戦後改造型)の組立の続きです。 塗装しました。 実車が何色だったのか不明とのことで、無難な茶色(ぶどう色2号)にしました。 床板と前後の梁+カプラー部は、ラッカー系の黒で塗り分けました。 ミッチャクロン…

017 ナローガレージ 十勝鉄道キハ1(原型タイプ)の組立 その1

第11回鉄道模型市で購入したナローガレージのHOナロー、 十勝鉄道キハ1(原型タイプ)を組み始めました。 キットの内容は戦後改良型とほぼ同じです。 単端なので、ライトは1個。レジン製の木炭ガス発生炉が付属します。 車体が小さい分、余白が多いです。も…

016 ナローガレージ 十勝鉄道キハ1(戦後改造型)の組立 その1

昨年の軽便鉄道模型祭で購入したナローガレージのHOナロー、 十勝鉄道キハ1(戦後改造型)を組み始めました。 エッチング板とレジンの屋根、ベンチレターやライト、ネジ類が付属。 動力とカプラーは別途用意する必要があります。 動力はBトレ用動力が指定で…

015 第11回鉄道模型市 物欲編

恒例の物欲報告です (^^;) 罪庫過多に付き控え目 ナローガレージの十勝鉄道キハ1、ワールド工芸のジャンク板、トラックのミニカー、クラッシックストーリーの台車とエンジン、乗工社のライト、韓国製?の単式コンプレッサー エッチング板はワールド工芸のHO…

013【第8回】軽便鉄道模型祭 記念製品 静鉄駿遠線キハC3 の組立 その4

【第8回】軽便鉄道模型祭の記念製品、静鉄駿遠線キハC3の組立の続きです。 屋根を削り出しました。 1mm厚のプラ板を屋根の大きさに切って、プラ用接着剤をたっぷり塗って、5枚重ねて万力で挟んで接着。 1日経ってから削りましたが、まだ接着面は少し柔らか…

012 ワールド工芸 HOナロー 尾小屋鉄道ハフ4 台用客車 の組立 その2

ワールド工芸HOナローの尾小屋鉄道ハフ4台用客車の組立の続きです。 手摺を切り取って、0.3mm径の洋白線に交換しました。 ハンドブレーキも0.4mmの洋白線に交換しました。 ハンドルの部分は元のエッチング製から切り取って付け。 カプラー横の梁に溝に合う…